2011年8月28日日曜日

鴨川ランチツーリング

 鴨川にある海鮮料理のお店へランチを食べに行こう!!
 ってことで、11時30分とランチタイムに間に合わないような時間、遅くに出発。
 しかも、ノンビリ走りたいってことで高速も使わずに・・・・
 相方を後ろに乗せて、都内から湾岸沿いの357線を走り、ナビ任せで走行。
 途中、市原辺りで山の中に入って行き、養老渓谷に来た時は
 あれ・・・・ナビの設定、鴨川にしたっけ??
 と不安な気持ちになりましたが
 すごい峠道を抜けて海へ出ました。
 ナビじゃなきゃ自分じゃ決して走らないような道で
 房総半島突っ切った走りです。

 13時半に着いたので、決して遅いわけじゃなく
 まぁランチタイムと言ってもいい時間。

 お店は「船よし」という店。

 













バイク友達が何度か訪れている店で
しかも、さかな君がオススメのお店らしいのでちょっと期待。

ボクは日替わり定食の「なめろうと魚の唐揚げ」定食。















魚は「わかし」という、ぶりに成長前の魚。
20cmまでをわかしというらしいのですが、デカいです。

なめろうもアジなんだけど、ボリューム満点
これで1575円はお得です。

食事を終えて、房総の海を眺め
波こえぇぇぇぇぇぇ

外房の海に恐怖。
津波とか自然は怖いモノだという思いが刷り込まれた今、ちょっとした高波にも恐怖です。
白波と波しぶきで空気がガスっているんですが
こんなところに住んだら、いっぱつで何もかも錆そうです。


その後、一度は見てみたかった「大山千枚田」を見るために寄り道。
稲穂が実り、稲刈り直前の棚田を撮影。

絵的には、5月頃に田植えの時期に水のはった田んぼを撮る方がイイ写真撮れるかもしれないので、また機会があれば来たいと思います。


帰りはその後、君津中央から高速に乗って帰ってきましたが、帰りは120kmもあり、房総半島って思ったより遠いですね・・・・。
ちと疲れました。









2011年8月15日月曜日

原付ツーリング(蓼科から東京)

アドレスV125Sでツーリング。後半です。
奥蓼科で宿泊の翌日、7時30分に旅館を出て、最初の目的地である「ピラタス蓼科ロープウェイ」へ

今日は朝から快晴で、昨日の雨はどこえやら・・・・・

陽気にバイクを走らせ・・・・・・・・・・・・
んぐぅぅぅ・・・・
ロープウェイ乗り場までの坂道・・・・時速30km/hしか出ません。
全開です。
限界です。

でやっとこさ乗り場へ到着
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・





昨日の雷雨で僕は雨に濡れずにラッキーでしたが
まさかまさかのロープウェイ死亡。
ということで、今日は終日運休とのこと。

さて、目的地を失ったためしばし呆然。

ガイド本をめくると、車山にリフトがあるみたいなので、それで代替だ!!!

相方に途中で運転を変わってもらい、後部座席から雄大な山の景色を眺め
写真撮影。



9時前に車山高原に到着。
さっそくリフトに乗って山頂目指します。

山頂まではリフトを乗り継いで15分ほどです。



天気良くて、涼しくて気持ちいいです。
9時15分に頂上到着。
ガスってなくて、雲がなければ富士山も見えるらしいのですが
あいにく今日は見えませんでした。

でも、山の上からの天空の景色は
本当に雄大です。


その後、リフト乗り場まで下山し、朝食兼昼食。
ご当地B級グルメの味噌かき揚げを食します。


リフト乗り場にある飲食店なんで、味を期待してませんでしたが
このお店、かなり美味しいです。
かき揚げもそうだけど、そばも美味でした。
オススメです。

その後、見晴らし台に立ち寄り、写真を撮ったあと
11時20分に出発。


何度かコンビニにより給水、そしてガソリン補給をしましたが、食事などは無視して
ただひたすら急いで帰ります。

16時20分に自宅到着。

車山、霧ヶ峰付近から東京まで5時間で帰り、すぐに風呂に入ってさっぱりすると
25km先の千葉の友達の所へお土産を持っていきました。

そして、執筆の今日、腰から太ももにかけて筋肉痛です。

もうぜったい原付ツーリングはやりませんw

GIVI ハードケース E350(35リットル) ストップランプなし 未塗装

アドレスV125Sでツーリング

2011年8月13日と14日でツーリングに行ってきました。
原付二種のアドレスV125Sで・・・・
しかも、二人乗りで・・・・・

行く前から過酷なツーリング必至なのは分かってましたが、限界に挑戦です。

家を6時30分に出発すると、14号から20号へ合流し、あとはひたすら20号を真っすぐ、行ける所まで行きます。
目的地は決めてません。
とりあえず信州、行ける所まで・・・・・
なので宿も予約してません。
あらかじめ宿予約なんかして、そこまで行けなかったら困るので・・・・w

甲州街道は環七過ぎたころから混みはじめ、府中あたりでまず最初の大渋滞にハマり、それから八王子、相模湖あたりで渋滞。
まぁ、相模湖までは渋滞覚悟してました。
その後、渋滞も解消されて
9時30分頃に鳥沢駅の自販機でジュースを買って休憩。


それからまた20号をひたすら走り、笹子トンネルを抜けて
10時30分に道の駅「甲斐大和」でトイレ休憩。



ここから相方に運転を交代してもらい、ちょっと後ろで休憩。
と思ったら、意外と座り心地悪く、後ろの方が疲れるんだなぁ・・・・
と思う。
その後、甲府に11時30分頃に着くと、商店街をぶらぶら俳諧し、やっとのことでデパートの6階にあった書店にてガイド本を買い、これから何処まで行けるか検討ですw

甲府といえばほうとうが有名ですが、くそ暑いので熱い食べ物を食べる気がなく、アイスコーヒー飲める場所
ってことで駅前にあったパスタ屋さんで12時にランチ。




パスタを食べながらガイド本と携帯電話でネット検索をし、蓼科辺りで泊まれる宿をかたっぱしから電話をするが、さすがお盆休みのシーズン、ぜんぜん泊まれる宿がなく
やっと予約がとれたのは、奥蓼科にある「渋御殿湯」さん。
さて、宿もとれて、目的地も見えてきたし、何より
「17時から夕食です」と言われたので、急ぎましょう!!

韮崎から141号線に入り、清里方面へ北上。
13時40分に道の駅「南きよさと」へ到着。



なんかすごい急こう配のリフトがありました。

しかし、のんびり散策するわけでもなく、水分補給だけしてすぐに出発。

清里で止まることもなく通過。
野辺山近辺で路面が濡れていましたが、なんとか降られることなく、松原湖入口を左折して
メルヘン街道?を走ります・・・・・

標高2000mの登り坂で、原付二人乗り・・・・・
ぜんぜんスピード出ません。
アクセル全開でも40km/hしか出ない。
15時30分に標高2000mで休憩



そして16時にようやく渋御殿湯に到着。


すぐに温泉に入り、17時に食事をとりました。



 夕食をしている頃、すごい土砂降りの雷雨。
 ギリギリ濡れずに助かりました。

 その後、記憶ありませんが・・・・・・
 19時過ぎには寝たような・・・・・・・


途中、22時に目が覚めました。^^

GIVI E26X テールボックス 26L LEDストップランプ付き 塗装タイプ ホワイト (73670)

GIVI E26X テールボックス 26L LEDストップランプ付き 塗装タイプ ホワイト (73670)




2011年8月12日金曜日

シガーソケットをアドレスV125Sに取り付け

明日からアドレスでツーリング予定です。
そんなわけで、下道ツーリングなので、ナビ必須ということで、さきほどホームセンターでシガーソケットを買ってきました。
バッテリーから電源ひろうタイプのやつしか売ってなかったので、まぁ、ツーリング時に使うだけなので
それでいいか・・・
なんつーか
暑いんで、他の店探す余裕なかったです。
 
バッテリーから直接なんで、苦労してません。シガーソケットはハンドル下のボックスに入れて、そこにナビ入れておく予定。
 
コードは足元からボックスまで這わせてますんで、見栄えは悪いです。
ずっとシガーソケットをボックスに入れておく気分になったら、ちと改造しますが、今日はもうこれで応急処置でいいです。
明日からツーリングで、余裕ないです。
 
それにしても、何でアドレスのシガーソケット廃止にしたんやろね??
便利だったのに・・・・
オプションで売ってるみたいやけど
あれは今後復活して欲しいなぁ・・・・
 
 
ツーリングなんですがどこまで行くか未定です。
二人乗りで、東京から信州方面に行く
 
としか決めてません。
宿も予約してません。
 
4日前、熊本ツーリングも宿泊先決めずにツーリングでしたが、今回も行き当たりばったりです。
 
相方乗せてアドレスで何処まで行けるのか
多分、僕の精神力次第だと思います。
 
帰ってきたら
ブログに詳細書きます。
 
ちと早いのですが
走行距離700kmでオイル交換もしときました。
 
自分でオイル交換しようとしたら
相方に
「自分で出来るの??」
って言われました。
 
7月にアドレスのエンジン焼き付かせ廃車にした事はブログに書きましたが
その原因が
僕が3月にオイル交換した際に、新しいオイル入れてなかった説が
もっとも有力な説になってしまったので
 
そう問われても、反論出来ないわけです・・・・。
 
 
MCシグナル DCステーション USBプラス バイク用シガーソケットUSB端子付き 防水タイプ

MCシグナル DCステーション USBプラス バイク用シガーソケットUSB端子付き 防水タイプ

2011年8月11日木曜日

阿蘇山ツーリング

日本国内で、バイクで走ってみたい場所は??
質問されたら何て答えます??
ボクは反対側の九州で、阿蘇山の周り、草千里を一度でいいからバイクで走りたいという願望があったんです。
しかし、東京から熊本までツーリングに行くのは、時間も体力も無いわけで、半ば諦めていたのですが、山口県に住む父親が、今年、30年間乗っていたドゥカティを売り、軽い250ccのエストレアに乗り換えたので
じゃ、そのエストレアを借りてツーリングだ!!
5年田舎に帰ってなかったのに、親父がバイク買い換えて、自分も乗れるバイクだと思った瞬間帰省する
という現金な男です。
ちなみに、親父は70歳過ぎて今だバイク現役でして、エストレアに乗り換えてからも余暇をツーリングに費やし、700kmを日帰りでツーリングした・・・・
とか申してまして
すごい体力だなぁ・・・・・と驚くと同時に
っていうより、老化で疲れる機能がただ単にマヒしてるんだな
と思ってます
そんなこんなで、8/8の11時に田舎の自宅に帰ると、バイクを奪って12時に出発です。















1時間ほど走りますと関門海峡
九州へ上陸です。バイクで初九州です。
それから小倉で高速を降り、国道10号をタラタラ走り
豊前の道の駅で昼食。
昼食はカレー・・・・・
九州来て、最初の食事がカレーかよ!!
って内心ツッコミ入れてますが、あまりの暑さにヘロヘロです。
しかも、エストレアのギアが固い
シフトアップダウンがつらい。ニュートラルに入らない
イライラします。親父のバイクなんで、余計なこと言えない・・・・




























15時30分に耶馬渓に到着。少し手前で通り雨にやられる。
正直、買ったばかりでピカピカに磨いてある親父のバイクを泥だらけにしたら、洗車して返さないといけないなぁ・・・面倒くさいなぁ・・・・
思ってたんですが
見事に汚しまくりました。
日本三大奇勝地の一つなんですが、天気悪かったせいか、そんな感動もなく
いや
むしろ期待していただけにがっかり度高く、失望しつつ宿泊地の黒川温泉に行きます。
そして翌日、4時半に起きると
大観峰に行きます。
ここからご来光の写真を撮ろうと計画していて、朝日が昇るのをじっと耐えます。
夏なのにくそ寒かったです。
雲海に浮かぶ阿蘇五岳は幻想的でした。
阿蘇の涅槃像といわれているらしく
その山々の姿形がお釈迦さまが横になっている姿に似ているから
そういう風に呼ばれるようになったとか。
確かに雲海に浮かぶその姿は涅槃像に見えます。




























その後、5時40分頃に朝日を見て、いったん旅館に戻り、すぐに温泉に入って身体を温めた後に
9時に出発
九重の山を背にしてやまなみハイウェイを走るのですが、一面草原の道は走っていて気持ちいい
飽きることなく景色を眺めながらゆったりとバイクを走行・・・・・
阿蘇の周りをゆったりと、写真を撮りながら走行。
10時30分頃に阿蘇の火口に到着です。
ガスッていて景色が良くなくて、あまりいい写真が撮れなかったのですが
1時間ほど滞在して
雲が切れたころに撮影
念願の草千里をバイクで走り
それから熊本市内に行き
熊本城を見よう・・・・
と市内に12時頃到着しましたが
激しく暑く、べつに好きでもない城を見たい欲が薄れ
ネットで馬肉の美味しいお店
と評判の
菅乃屋さんで昼食をいただきました。

馬肉のたてがみの部分のお肉が個人的に好きでした。
そこから高速乗ってすぐに山口へ帰宅。
熊本から山口まで250km
3時間ほどかかりました。
高速出口でバーが開かない・・・・
最後にオチがあり
確か、料金表示に二輪車の表示出たような・・・・・
ということは、認識したけどバーが開かなかったんだなぁ・・・・
と解釈し、止まるわけにもいかずそのまま無視して帰宅。
翌日、クレジット会社から高速道路の方から連絡あり、個人情報教えていいですか?
と問い合わせあり
30分後に高速道路のおっちゃんとやりとり。
事情を説明しあい、結果的に金額引き落としてください
ってことで合意したんですが
電話がかかったのが
すでに東京へ帰ろうと空港に居たので
「車体ナンバー教えてください」
という問いに
「すんません、親父のバイクで分かりません」
「じゃクレジットナンバーの確認・・・」
「あっ、それも荷物手元に無いのでわかりません・・・」
と言い訳したら
「ぷっ」
と失笑されて・・・・・
あぁ・・・・言い訳してごまかそうとしてる・・・・と思われてるのかも・・・・・・
などと余計な思いをしつつ
しかし、クレジットカード会社に問い合わせしたってことは
ETCの出口で認識したんとちゃうの????
じゃ認識してるのにバー開かなかったそっちの責任ちゃうん???
なんて思いつつも
仕組み分からないので
誰か教えてください。
そんなこんなで
実家に二泊三日で帰ったのに、実家滞在時間は数時間で
本当に自分の目的のために
親父のバイクを利用して
ツーリング満喫するという親不孝でごめんなさい。
でも
帰りの飛行機から見えた富士山が
一番鮮明に記憶に残ってしまいました^^;


さくら肉(馬肉)たてがみ 馬刺し 1kg

さくら肉(馬肉)たてがみ 馬刺し 1kg


2011年8月7日日曜日

アドレスV125Sの一人乗りの燃費

 500km走って慣らしも終えて、すっかり全開走行です。
 先週、二人乗りで燃費が40km/Lと喜んでましたが
 一人乗りで全開走行で38km/Lでした。
 ウェイトローラーを16gに変えてなかったら一人でも40km走ったでしょうね。
 
 ウェイトローラーを変えて、確かに加速や中速からアクセル開けた時の良さは格段に変わりましたが、出だしのタメがやはり気になります。
 
理想としては
アクセル開けました---加速・・・・
なんですが
現実は
アクセル開けました---???----加速・・・・
なんかコンマ何秒なんだろうけど、タメがあります。
 
アムロなら
とっととマグネットコーティングしてくれ
メカニックに怒ってることでしょう。
 
アドレスV125Sに変わっての不満は、先に述べたメットホルダーと、加速と
あと、シガーソケットなくしたことかなぁ・・・・
そんなに使わなかったけど、あれは便利だったなぁ
自作しようか検討中です。
 
 
 

2011年8月2日火曜日

アドレスV125Sの不満点

アドレスV125Sを購入して370km走りました。
慣らし運転も、0から加速する時だけアクセルをゆっくり開けて・・・・
と慎重ですが
その他はもう普通の運転です。
ただし、最高速は体感速度90km/hに抑えてます。(体感です。メーターと一致してるかもしれませんが・・・・)


そんなアドレスV125Sですが

これはアドレスが125になった時から不満な点ではありましたが
メットホルダーがね

ホント、ひっかかり具合が良くなくて
メットをひっかけたつもりが
ズルッて滑ってメットが路上に叩きつけられるんですよ

それが、このアドレスV125Sになって、毎回メットを落としてます。
まぁこんなもんか・・・・

笑って許してましたが

今日は、メットのシールド部分
しかも中央に縦線で傷が入ってしまい

ムキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ



ご立腹です。

走りに支障でるので
怒りもハンパないです。

メットホルダーの改善をお願いしたいです。

よくよく考えたら
アドレスV125Sに乗り換えて
今日で6回目の乗車ですが
6回落としてますよ!!
これまではメットのてっぺんから
ゴトッと
落としてて

ハハハハッ
相変わらずやなぁ・・・・

笑って許してたんですよ

とは言え、SHOEIのX-ELEVEN
ってメットなので
正直、傷ついて笑って許せるメットってわけでもないんですけどね
まぁ、細かい傷ついてるから
まぁエエか

寛大だったんですが
シールド傷ついて
毎日落ちてりゃ怒りますって!!!!

ホンマ、かんべんしてほしいわぁ・・・・・・



なんか同じ悩みある人で改良した方は
アドバイスください


DUGOUT∇アドレスV125S '10用 アルミステップボード

DUGOUT∇アドレスV125S '10用 アルミステップボード